ネット宅配レンタルサービス4社を比較!

ちまたではAmazonプライムビデオやHulu、dTVといった動画配信サービスが人気ですが、ネットから申し込める宅配レンタルサービスもまだまだ根強い人気があります。

動画配信サービスにはない動画や番組を視聴できることがメリットで、探していた過去の番組から最新の作品までも、お店まで足を運ばずともネットでポチっとするだけで、自宅まで届けてくれます。

そんなDVDのネット宅配レンタルサービスを提供している4社、ツタヤディスカスDMMレンタルぽすれんゲオ宅配レンタルについて、各サービス内容や料金を比較してみました。

それぞれに特徴がありますので、あなたにピッタリの宅配レンタルサービスが見つかりますよ。

スポンサーリンク

ネット宅配レンタルサービスとは?

DVDの宅配レンタルサービスとは?

そもそも、宅配レンタルサービスとは何?という人のために、ネット宅配レンタルサービスについて説明します。「だいたい知ってるよ!」という人には当たり前のことなので、飛ばしても問題ない内容です。

 

宅配レンタルサービスとは、一般的にはお店に出向いてCDやDVDをレンタルするところを、スマホやパソコンからレンタル注文ができるサービスです。

①ネットで予約!②自宅へ届け!③ポストへ返却!と考えるとわかりやすいですね。

自宅や会社、学校に居ながら見たい作品をいつでも借りることができ、お店に行かなくても自宅まで届けてくれるというのが大きな特徴です。

料金は1本単位で借りられるスポットレンタルから、月額料金を支払って指定の枚数を借りられる月額レンタルサービスがあります。

 

1本単位で借りることができるスポットレンタルサービスは、レンタルのシステム自体は同じで、通常お店へ行く借り方がネットからの申し込みになっただけです。

月額レンタルサービスは、1ヶ月にレンタルできる枚数が決まっており、返却期限などがありません。ただし、返却しなければ新しい作品を借りることはできません。

1ヶ月に視聴する本数がある程度決まっている人は、毎回お店に出向いてレンタルするより、延滞金なし、仮に行く手間なし、返却の手間もなし、料金も安いという便利なサービスになっています。

ネット宅配レンタルサービスのメリットとデメリット

動画配信サービスや、お店でレンタルする場合と比較しています。それぞれ良いところもあれば悪いところもありますね。

メリット

  • 動画配信サービスにはない作品を視聴できる
  • 相当古いテレビ番組なども視聴できる
  • Blu-rayも借りられるため、動画配信サービスと比べて画質が良い
  • お店まで足を運ばなくても借りられる
  • 視聴できる作品が動画配信サービスよりも多い
  • お店のように在庫がない!という事が少ない
  • お店と比べてレンタルできる期間が長い
  • 返却忘れの延滞金がない

デメリット

  • 自宅に配送されるため、動画配信サービスのようにすぐには視聴できない
  • 基本的にスマホやタブレットからは視聴できない
  • 返却する時はポストまで足を運ぶ必要がある
  • 見たい作品がなかった時は月額料金だけ無駄にかかる

ネット宅配レンタルサービス各社の料金とサービスを比較!

ネット宅配レンタルサービスの料金とサービスを比較

ネット宅配レンタルサービスを提供している会社はそれほど多くなく、有名どころとしては4社になります。

一番有名なツタヤディスカス、テレビCMでお馴染みのDMM.com、ゲームや古本でも有名なゲオの宅配レンタル、そして同じくゲオが運営する「ぽすれん」があります。

ぽすれんについてはゲオ宅配レンタルと運営元が同じのため、サービス内容もほぼ同じです。

枚数

ツタヤ

ディスカス

DMMレンタル

ゲオ宅配レンタル

ぽすれん

月4枚 1,008円 980円 972円
月8枚 2,014円

1,880円

1,960円

2,008円
月12枚 なし 2,940円 なし
月16枚 3,964円 3,780円 4,060円
月24枚 5,857円 5,670円

6,091円

※ぽすれんだけ

借り放題 なし

1,980円

3,960円

5,940円

3,780円

※ぽすれんだけ

※税込表記です

1度にレンタルできる枚数と借り放題プランの落とし穴について

DMM.comなどにある借り放題プランですが、実は借り放題とはいっても実際に借りられる枚数は限られています。これはDMMに限らず他のサービスも同じなのですが、一度に配送できる枚数は基本的に2枚までと決まっているからです。

つまり2枚注文したあと、返却手続きが完了するまで次のDVDは発送されません。住んでいる地域にもよりますが、配送時間が短い都心部であったとしても、注文→発送→到着→視聴→返却→到着まで短くても3-4日はかかりますよね。

このように、沢山見ようとしても配送の都合上、借りられる枚数は限られているという事です。

 

DMMなどはダブルパック、トリプルパックといって、1度にレンタルできる枚数を4枚、6枚と増やすこともできます。同じプラン内で料金が2つ3つある理由は、同時レンタル可能枚数に違いがあるからです。

また、同時レンタル可能枚数は、各社16枚のプランでは4枚に、24枚のプランでは6枚に設定しており、4回の注文をすれば限度枚数まで借りられるシステムになっています。

ツタヤディスカスだけは旧作が借り放題!

各社、サービス内容にそれほど大きな違いはありませんが、ツタヤディスカスは他社にはない魅力的なサービスがあり、それが旧作借り放題です。

月8枚以上のプランの場合、8枚を借り切ったあとでも、旧作については無制限に借りることができるのです。最小限のお金で旧作含めて沢山見たい!という人には嬉しいサービスですね。

初月で解約したい人!お試しで利用するならどこがいい?

無料お試し期間で利用するならどこがいい?

ツタヤディスカス、DMM.com、ゲオ宅配レンタル、ぽすれんのすべてに30日間の無料お試し期間サービスがあります。試しに利用してみたい人には嬉しいサービスなので、まずは1ヶ月だけ試してみて、ネット宅配レンタルサービスが自分に合うかどうかを確認すると良いでしょう。

無料お試しサービスを利用できるプランは、各社8枚まで借りられるプランです。無料期間中に解約することで、完全に無料でレンタルすることもできますので、賢く利用しましょう。

  無料になるプラン 月額

ツタヤ

ディスカス

定額レンタル8 2,014円
DMMレンタル

ベーシック

8シングルパック

1,880円

ゲオ宅配レンタル

ぽすれん

スタンダード

8コース

2,008円

※税込表記です

解約忘れと月額料金を考えてDMM.comがおすすめ

サービス内容に大きな違いはありませんが、解約忘れは怖いですよね。各社ともに、無料期間内にすべてのDVDを返却し、解約手続きも完了することで、1円も支払うことなくサービスの利用ができます。

もし1ヶ月解約を忘れてしまった場合はお金が発生してしまうので、一番月額費用が安いDMM.comで契約するのが無難だと感じます。月額1,880円ですからね。解約方法の注意点については、当記事の後半に説明いたします。

ネット宅配レンタルの単品レンタル比較表

スポットレンタルの料金を比較

ネット宅配レンタルサービスは、月額費用を払うサービスの他に、単品で借りることができるスポットレンタルサービスもあります。各社ともに月額費用は無料なので、借りたいときに借りた分だけお金が発生する仕組みです。

普通にお店でレンタルする感じと同じですね。

 

ツタヤ

ディスカス

DMMレンタル

ゲオ宅配レンタル

ぽすれん

新作 238円 780円 388円
通常(準新作) 238円 480円 248円
旧作 238円 180円~ 102円
送料(最低)

292円

2枚まで

無料

313円

7枚まで

送料(最大)

886円

16枚まで

無料

604円

20枚まで

レンタル期間 30泊31日 8泊9日

10泊11日

8枚以上は15日

延滞金 54円 210円 162円

※税込表記です

4社ともそれぞれ料金やサービス内容に特徴がありますね。月額サービスでは一番利用しやすかったDMM.comが、送料が無料とはいえ単品レンタルでは軒並み高く感じます。

また、ツタヤディスカスはレンタル期間がとても長く、延滞金などは良心的な設定です。たまに新作を借りる程度の利用であれば、ツタヤディスカスが2枚借りても送料込みで768円とお買い得です。

旧作を沢山見たい人は、ゲオ宅配レンタルが102円からという安さなので、送料を合わせても一番安く借りることができるでしょう。

ライフスタイルと性格に合わせて選ぶのがコツ

借りる枚数や借りる作品が新作か旧作かによって金額が変動しますので、自分がどんな作品をどれくらい見たいのかを把握したうえで利用しましょう。

また、返却を忘れやすい人はレンタル期間が長く、延滞金が安いツタヤディスカスを選ぶなど、自分の性格に合わせて選ぶのも、1つのコツです。

お試し期間中の解約方法について

ネット宅配レンタルサービスの解約方法と注意点

ネット宅配レンタルサービスの解約方法について解説します。月額サービスの場合は、やめたい時にいつでもやめられないと不安になってしまいますからね。

解約手続きの方法は、各社のサービスページに図解付きで載っていますので、手続き自体はそれほど難しくありません。また、解約ルールは4社ともほぼ統一されています。

ただし、共通するルールでいくつか注意点がありますので、それを説明したいと思います。

【注意点1】最後のDVDを返却した時点で解約手続きをすること

解約手続きを忘れないように、契約した翌日くらいに手続きを行いたいところなのですが、どうやら解約手続きをした時点で次の配送がストップするようです。

仮に2枚注文してから解約手続きをしてしまうと、借りた2枚を返却した時点でサービスは終了し、残りの6枚は借りられずにそのまま30日後自動解約…という事になります。確実に解約はできますが、2枚だけじゃオトク感がありませんよね。

なので、無料期間内になるべくたくさん借りたいのであれば、8枚目を借りてから解約手続きをしましょう。

【注意点2】返却するときは翌月に差しかからないように余裕をもって行う

各社に共通することですが、DVDの返却が完了していないと、解約手続きも完了しない事です。例えば、契約から28日目にDVDが発送された場合、配送期間などを考えると返却は30日を超えますよね。

仮に28日や29日に解約手続きをしても、当日中に手続きは完了せず、無事に手続きが完了するのはDVDが返却されてからという事になります。

契約から30日を超えて返却をしてしまうと、翌月分は自動的に本契約に移ってしまうので、料金が発生してしまいます。

以上から、最後にレンタルをする場合は、日数に余裕をもって申し込む必要があります。できれば、最後のDVDを返却して向こうに到着する日が、契約から25日目くらいがベストですね。残り5日間あれば、ちょっとしたトラブルがあっても対応できます。

 

例:5月10日に契約

無料期間は30日のため、6月8日までが無料期間になります。

最後にレンタルする予定のDVDは6月3日くらいまでにはポストに返却できるようにする事で、残りの数日間で余裕をもって解約手続きができます。

間違っても6月5日頃に新しいDVDを借りないようにする必要があります。翌月に差し掛かってしまいますからね。

まとめ

ノートパソコン

いかがだったでしょうか。ネット宅配レンタルサービスは、動画配信サービスよりもプランが複雑だったりしてちょっと利用しにくい、めんどくさいと感じる部分もあると思います。

ただ、宅配レンタルサービスのメリットでも紹介したように、宅配レンタルサービスだからこその魅力もあります。

自宅の近くにレンタルショップがあって、いつでもいけるよ!という人であればそれほど魅力的なサービスではないかもしれませんが、利用してみると案外便利なものなので、まずは無料期間を利用して体験してみてはいかがでしょうか。

本ページの情報は2018年3月時点のものです。レンタルが終了している可能性もございますので、最新のレンタル状況は各サービスを提供しているサイト様にてご確認ください。

スポンサーリンク